自転車散歩
35℃を超える猛暑。暑い。けど行かねばならない。夏に日焼けしておかないと冬に風邪をひく。 んなアホな、って感じなのだが、昔はそんなことを大人が真顔で言っていて、子どもはみんな信じていたのだ。今なら、シミができる、熱中症になる、どころか、皮膚が…
岸和田市立浪切ホールを横目に、さらに海の方に進むと漁港がある。その漁港で毎週日曜日の9時から15時に開催されているのが地蔵浜みなとマルシェ。屋台の軽食があったり、海鮮バーベキューができたりと、獲れたての海の幸を楽しめる。規模は小さめだが、大阪…
あれから9日。通勤用ママチャリのタイヤはいまだにキンキンだ。どうやら、リムテープのへたりが原因だったようだ。100均のビニルテープで2周巻いただけだが、それがいまのところ効いてると思っていいんじゃないだろうか。その前は1か月で3回パンクしてたのだ…
またパンクした。ここ1か月で4回目。近所で早朝からやってる自転車屋に持ち込んで、修理してもらってから出勤。その自転車屋は、おっちゃんが一人でやっていて修理専門。目の前が高校なので高校生の通学自転車の修理でそれなりに需要があるのかもしれない。…
好天。最高気温28℃の予報。なので海を見に行くことにした。コンクリートで囲まれた海ではなく、波があって磯の香りのする海に。 というわけで、今日のチャリ散歩は二色の浜を目指す。もう何度か行っている。ぶらぶらと散歩気分で走って1時間半くらいの行程だ…
この広大な緑地は周回路だけでなく、園内にも複数の小道があって複雑だ。もう何度も来ている場所なのだが、まだそれぞれの道を覚えきれてない。ここもコロナの影響でバーベキューが禁止されていて、それがとても快適なのだ。コロナが収束しても、バーベキュ…
何事もなく8月も終わる。夏の定番として今年も8月の夏の海を見ておきたいのだが、車を使った遠出ははばかられる空気があり、かといってチャリで二色の浜やりんくうまで行くと、また熱中症になるのも面倒なので、その手前の泉大津あたりで海が見える公園はな…
公園の反対側の川縁の遊歩道には人気がない。35度を超える炎天下、川に向いた木陰のベンチで水分補給していると、川を渡る風が心地よい。時折、木の葉を強めに揺らす風が身体を冷ましてくれるのがごちそうだ。 なのに、さっきから麦わら帽子のおっさんがママ…