18年間乗り続けたGIANT のクロスバイクをついに手放してternのCRESTというミニベロを購入した。価格的にも初心者用だと思われる。チャリの平素の使い方として、休日に近辺をポタリングする。たまに遠出しても往復で60キロくらい。スピードにこだわらない。アロハにサンダルとか、そんな軽装で乗っている。なんてことを自転車屋さんで話したら、ミニベロしかないでしょ、ということで勧められた。
700Cのチャリと見比べたら、そっちの方がかっこいいので多少ひるみもしたが、使い方から見て、この先も長く無理なく楽しめる自転車を選ぶことにした。
以下は超個人的インプレッションである。
以前に載っていた700cのクロスバイク(パパチャリ)と比べたら
・思ったよりスピードがでる。前のチャリが遅かったんだろうけど。
・思ったより前傾姿勢になって首痛い。前のチャリが楽過ぎだったんだろうけど。
・漕いでる時は早いが、漕ぐのを止めて転がっていると、減速が早い。
・車輪が小さいから取り回しも楽。
・車輪が小さいからか、遠くから見ると子供用自転車に見える。
・やっぱり軽い。
・軽いからチャリ散歩の途中に階段があっても楽々担いで上がれる。
・漕ぎ出しは軽いが、一漕ぎで進む距離が短いので、二漕ぎ目を慌てる。
・ハンドルが180度近く回るので注意。
・ハンドルがぐらつくと、車体もかなりぐらつく。
・センタースタンドは便利だが、停車しているときにクランクが回って引っかかることがある。スタンドが外せなくなって焦った。スタンドの塗装が剥げた。
・スタンドの塗装はへちょい。スタンドを蹴って操作してたら、蹴っていたところが剥げた。
・ペダルには小さな突起がついていて靴底をホールドしてくれる。
・ハンドルのグリップは羽根つきで寄っかかれる。
・寄っかかったままシフトレバーを操作するとちょっと手首に来る。
・車輪が小さいから乗り降りの際に足を振り上げる高さが低くて済む。これは予想外に楽でいい。股関節が固くなっている中高年にはありがたい。
現状、満足度は100点。
昨今のプーチンの戦争のあおりで、自転車も値上がりしているようだ。
1年前に決めていたら、5%~10%程度は安く手に入ったかもしれない。
ええかげんに戦争止めろやハゲ。