時速20キロの風

日々雑感・自転車散歩・読書・映画・変わったところで居合術など。

入院患者を体験する

 手術日は週に2日。そこが決まればその2日前に入院して各種検査を受ける。
月曜に受診して、金曜日の手術が決まる。2日前なので、水曜日から入院。
手術の準備のために、血液検査、尿検査、心電図、CT撮影などいろいろな検査を受けます。血圧が180とか、普段と比べると格段に上がっていました。
もともと血圧は低めで、今年の2月の健康診断で130といわれて驚いたくらいなので、びっくりです。常にある痛みに耐えようと交感神経が優位になり血圧が上がることがあるのでそれだろう、と看護師さんが言ってましたが、入院中血圧は下がらず、頭が痛くないか、と何度も看護師さんに聞かれました。

 骨折部分の痛みは常にありましたが、痛み止めが効いたのか、のたうちまわる、という痛みではありません。どちらかといえば鈍痛です。腕の角度によっては痛みはほぼなくなりますが、少し腕が動くとピリッと痛みが走ります。実はそれよりも、事故後から入浴を控えていたので、頭がべたべたしてかゆくて眠れないくらいで、そちらの方が苦痛でした。
そのことを看護師さんにいうと、手術の前日には入浴があるとのこと。
実際に、前日の夕方に入浴介助がありました。

 病室では、結構退屈なのですが、病室の介護用ベッドをリモコンで操作して、頭の部分と足の部分を上げたりすると、それはもう極楽です。その姿勢のままぼーっとして気が付けば2時間経ってた、みたいなこともありました。家に置いたら動けなくなるんじゃないかと思います。

 患者誤認防止のために「フルネームと生年月日」を言ってくれ、と言われることが多いです。受付でも診察室でも言われます。入院で点滴をする際にも言われます。
ルール化している病院が多いです。
入院期間中、受付の事務員さんには何度も聞かれましたが、診察してくれる医師や、看護師さんに聞かれることはまれでした。
まぁ、顔を見ればわかるってことなんでしょう。
患者さんの中には、うっとうしがったり、怒ったりする人も居るかもしれませんが、昔実際に、患者さんを間違えて、心臓の手術をするはずの人の肺を、肺の手術をするはずの人の心臓を手術してしまった、という医療ミスがありました。

病院にいって、名前と生年月日を何度も聞かれても「くどい!」と怒らずに、朗らかに応えてあげてください。そのことで、潜在しているいくつかのエラーとそれによる被害が確実に減らせるようです。